-
アーカイブ
- 2013年6月
- 2013年1月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年11月
- 2011年7月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2006年11月
- 2006年9月
- 2006年1月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 9月 2007
ヤバい!!!これは出たら絶対買う!!!
東京ゲームショウ2007レポートをボーっと読んでいたのですが、 PS2でギャラクシーファイトとわくわく7が1つになったサンソフトコレクション(仮)が出るらしい。 こ、これは絶対買う!!!!
久々にソフト購入
R-TYPE TACTICS購入。昨日今日とプレイしてたのですが、 サイドビューで横に長いマップ(縦長もありますが)、サイドビューなので横方向にしか撃てない波動砲、 ビットシュート、ビットと合体しないと対空レーザーや反射レーザー、⊿やFinalの 機体等 どっからみてもR-TYPEです。ドプケラドプス(R-TYPEのステージ1のボス)も出てくるよ! どんなゲームになるかとちょっと不安だったのですが、結構面白いです。 戦闘→資源回収→開発の繰り返しでちまちましたゲームが好きなひとだとハマると思います。 とりあえず、ステージ6まではクリア。 MHPがしばらく止まりそうだ…。
USB Linuxをいじっています。
8月は全然書かずじまいになってしまいました。忙しくて…。 今は少し時間が出来たんですが、USBメモリにLinuxを入れて 環境を作ろうと、いろいろ試しています。 SLAXとか入れていろいろ試しているところです。 本当ならHDDにインストールすればいいんですが、ディスクの空きも 少ないので、1200円位で買ったUSBメモリに入れて使ってみようかと。 と、まぁ興味ないひとには全然分からないことをしているわけですよ。 SLAXはモジュール形式でソフトの追加ができるのがいいですね。 puppyLinuxも軽くて容量も小さいみたいなので試してみよう。