月別アーカイブ: 12月 2009

A.F.S Mk-1がそろそろ終わりそうなので

次に作るのを考えてみる。 1月にWaveからS.A.F.Sが新規金型で出るのに旧S.F.3.D版をオクで買ったり、 ドンキでなぜかポーラベアが999円で売っていたので買ったりで どんどん増えてきた。 ハインリッヒを作ろうかと思いつつ スネークアイも作ってみたいし…悩む。

カテゴリー: Ma.k, 模型 | タグ: , | 2件のコメント

A.F.S Mk-I シーリング完了

各関節のシーリング完了。 これで完成!としたいんですが、コード類のウェザリングがまだ残っています。 やべーピンボケした。でも撮りなおさない! 電池を思いっきり喰うジャンクのコンパクトデジカメ(OLYMPUS EF-110)で撮影。 20分位しか電池が持ちません。元々電池の持ちもあまりよくないらしいです。 980円で買った記憶が。 でも500万画素でマクロ撮影OKだから室内で模型撮るには十分かなぁ、と。 2cmまで寄れるのがうれしいです。 iPhone3GSのカメラよりはマシな撮影ができるんでこれでしばらくガマンしよう。 フィギュアを乗せたらこんな感じです。

カテゴリー: Ma.k, 模型 | タグ: , | 2件のコメント

A.F.S Mk-I フィギュア再塗装

たぶん、前回よりはマシになっているかと。

カテゴリー: 日記 | タグ: , | 2件のコメント

A.F.S Mk-I もう少しで完成?

ジャーマングレー+マホガニー少々で装甲の地肌まで見えた状態を チッピングで追加。 それらしく見えるとは思うんですが。初めてのチッピング。 油絵の具でウォッシングと錆を追加しましたが、乾く前に触っちゃったんで 取れてしまいました。またやり直さないと…。 後はコードとパイプ、カバーを一部追加。 あーフィギュアの塗装が残っている…

カテゴリー: Ma.k, 模型 | タグ: , | 2件のコメント

A.F.S Mk-I ディティールアップ

踵のパイプ接続部をディティールアップ。 パイプをつなぐと中の段差が見えない。

カテゴリー: Ma.k, 模型 | タグ: , | 1件のコメント