-
アーカイブ
- 2013年6月
- 2013年1月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年11月
- 2011年7月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2006年11月
- 2006年9月
- 2006年1月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 11月 2010
古いノートパソコンでPSO BBを動かしてみた。
使っていないノートパソコンを引っ張り出してきてPSO BBが動作するかどうかテストしてみました。 マシン:SOTEC WD311 CPU:Celeron M 340(クロック1.5GHz FBS400MHz) メモリ:1GB (256MBしか積んでいない&1スロットしかないので1GBに交換) チップセット:SiS M661MX ※ビデオメモリとしてメインメモリを64MB割り当て グラフィック詳細は ウィンドウモード640*480 フレームスキップ:0 高度な描画設定:off 低解像度テクスチャ:on 可変フレームレート:on ディテール:全て低 クリッピング処理:近 フォグ処理:フォグエミュレーション これで動くことは動きますが、ロビーで人が多いとさすがにフレームレートが落ちます。 体感で10~15fps位です。 噴出しのスピードも極端に落ちます。 シティでも一部フレームレートが落ちてカクカクに。 もちろんCPU使用率は100%に。 一応AutoGearでnProtectGame Guardの優先度を下げてみたのですが、 あまり変化はないようです。 5年前にエントリーモデルとして発売されたノートなので、さすがにキツいですね… SiS M661MXもどの程度の性能なのか調べてもさっぱり情報が出てこないですし…。 AGP×8位しか情報が出てこない…。ベンチマーク等の結果があれば大体分かるのですが。 劇的に変わるということはないと思うんですが、ジャンクでPentium M 1.5GHzを 980円で買ってきたので、これに交換してみようかと思います。 2次キャッシュが1MBだから多少ましになかな、と思ったり思わなかったり。 プレイできなくはないだろうけれど、エネミーの多い場所とかになるとかなり厳しいかもしれません。 あと、ラフォイエとかギゾンデを撃った時にどうなるか…ですね。 … 続きを読む
PSO BBでのフォントの設定とか。
PSO BBで色々フォントの設定を変えてテストしてみました。 ウィンドウモードでサイズは640*480。 上からMS Pゴシック、フリーのIPAフォントのIPA ゴシック、IPA Pゴシック、MillyAA MS Pゴシックは文字間隔がちょっと気になりますね。 IPAは少しフォントが小さいような。MillyAAはフォントが太く若干文字がつぶれた感じになり、 数字が少し切れてしまっています。 上からOSAKA、M+1P+IPAゴシック、M+1P+IPAゴシックcircle、SH G30 SH G30が一番細くて潰れもほとんどなくて見やすいみたいですが半濁点が潰れ気味なので 濁点と半濁点の区別が若干つきにくいです。 M+1P+IPAゴシックcircleはM+フォントとIPAフォントを合成したものでさらに半濁点を大きくしたフォントです。 半濁点が大きいので濁点と半濁点の区別がつきやすいですが若干文字間隔が広いのでちょっと読みにくいかも。 さらにGDI++というフォントのレンダリングを拡張するソフトを使えば、アンチエイリアスを強くかけて 滑らかに表示が可能です。 色々フォント設定を変えてみたんですが、640*480ではなく、 800*600以上のサイズでプレイするのがよさそうな気が…。
PSO BBが年内終了ですがプレイしてみるよ
久しぶりの投稿になります。 一応生きています。気が付いたら3ヶ月も投稿していなかった…。 えーWindows版 PSO BBが2010年12月27日でサービスが終了ということで。 過去にPSOシリーズをプレイしていた者としてはちょっと寂しいなぁと思うんですが PSO2も開発中みたいですし、これも仕方ないのかなぁ、と。 PSOといえばネットゲームで一番ハマったゲームでDC版、GC版 EP1&2、EP3と プレイしてしていて、いろんな人と知り合ったりしました。 Windows版は発売当初Windowsマシンを持っていなく、また購入する予定もありませんでしたので 未プレイでしたが、年内でEP4を含んだPSO BBが終了&サーバー無料開放ということで ちょっとプレイしようかと。 PSOの思い出とか色々ありすぎるんですが、今回PSOシリーズが一旦終了し続編が出るということで ちょくちょく書いていこうと思ったりしているんですが、いつものごとくいつ書くか分からない状態です…。 突発的にPSO BBに集合したんですが、こっそりと撮影。