-
アーカイブ
- 2013年6月
- 2013年1月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年11月
- 2011年7月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月
- 2007年3月
- 2007年2月
- 2006年11月
- 2006年9月
- 2006年1月
-
メタ情報
タグ別アーカイブ: 電源
電源復活&今日の買い物
電源を買いに日本橋へ。 SFX電源なので選択肢が少ない&高い。 シーソニック SS-300SFD、オウルテック OWL-300SFX、IN-WIN IP-P300CN7-2で迷いましたが 3年保証のIP-P300CN7-2を購入。 買ってきて気づいたんですけど、IP-P300BN7-2のマイナーチェンジ?版でした。 (電源効率が旧(BN7-2)83.83%→新(CN7-2)86.25%に ) 音も静かでいい感じです。 後はジャンクのUSB HDDケースを300円で購入。 ネジの頭が1ヶ所なめてました。たしかにこれだとジャンク扱いになるわな。 押し込みながら回して外して裸のHDDを放り込んでおきました。 もう1個買っておけばよかったかなぁ。 後は2010円でスロットインのベゼル無しノート用DVD-DLドライブとか 690Gの980円マザーボードとか、2000円のジャンクデジカメとか 色々あったけどスルーしてしまいました。